うつと子供

子供のストレス

ストレスは大人特有の症状では無く子供は子供世界での人間関係(いじめ)、親子関係での問題、両親の離婚、不登校など様々な問題に苦痛を抱えながら生活している場合も在り得ます。
自分の気持ちを上手く他者に伝えられない分、孤立し場合によって大人より厳しい条件に晒されるケースも皆無とは云えません。
成長に従い徐々にイライラが募り大人や両親に反抗など感情的になります。

統計などの調査により、現代ではうつ病の手前、抑うつ状態にある子供が増加していると言われます。
児童期は「憂うつ気分」「楽しめる事が何もない」「億劫な気分」に浸ります。
特に学校への登校に拒否反応を示し、「頭が痛い」「お腹が痛い」と言い訳をする様に成ります。
子供は自尊心から、いじめられている事を親に隠す場合が多く相当数の親は、初めの内は子供の不登校は単に怠けている様に感じます。

子供のうつに於ける特徴は「睡眠障害」「食欲不振」「痩せる」等の身体変化が現れます。
自発的には「頭痛」「腹痛」を訴えるように成ります。

アスペルガー

子供のうつに於ける背景には発達障害(高機能発達症候群アスペルガー症候群)の罹患の疑いも想定できます。
他者との人間関係(コミュニケーション)がこじれ、孤立の原因に繋がります。
特に小学3年~4年生位に成長すると各々自我が現れ、発達症状が顕在化する時期です。
友人関係を構築し勉強以外にも様々な事柄を遊びの中で学ぶ事に困難が生じて学校社会への不適応が生じ始めます。

思春期

中学生に成り思春期に移行する時、小学生の時と症状にも変化が生じ「元気がない」「食欲がない」「集中力が散漫」に成ります。
動く事も億劫に成り所謂「ひきこもり」が生じます。
特異な点は自室にいてもTVやゲームをする気も起らず何をするでもなく、ボンヤリ一日を過ごす様に成ります。

一見おとなしい子供に見えて、時折家庭内で暴力を奮う様に成るケースが多いと言われます。
本来「うつ」状態には2つの側面があり、エネルギーが闊達な少年期は特に一時的に感情の爆発→暴力へと移行し易いと思われます。

自ら命を絶つこと

家族や周囲の人が留意すべき事は自ら命を絶つことです。
思い悩む場合もありますが、衝動的(短絡的)な場合は周りには殆ど気付きません。
兆候(サイン)というモノを発するとは言われますが、事後に気付く事の方が実際には多い様です。
移動手段や金銭上の関係で簡素な方法を近場で実行するのが特徴です。

受診

児童期の子供の場合、初診は小児科で一度専門医に相談し、必要に応じて精神科へ通院又は入院という事になります。
中学生以上の青年の場合は直接、精神科へ赴く事に成ります。
胃腸に身体症状が在る場合は一応、内科検診を受けて、体内状況を把握しておく事も必要です。
思春期に現れる破瓜型統合失調症は「うつ」の初期症状は、抑うつ状態と類似している為、精神科に於いては一応、幻覚や妄想(注察・関係被害念慮の有無)等の症状の有無の確認が必要に成ります。
専門科でも全く正しく鑑別する事は出来ず統合失調症と気付くには一定の時間経過が必要なケースも在ります。

治療

心身共に疲労が募っている事から、学校、部活、習い事、塾などは状態に合わせ少しペースダウンないしは休ませて様子を観ながら環境を整える必要があります。
専門医の判断によって一定期間に症状が改善されない場合は薬物治療を開始する事に成ります。
児童の場合でも小児用の抗うつ剤が使われます。
中学生以降は成人と同じ抗うつ剤が使用されます。
仮に薬の服用によって改善が見られても最低半年間の服用が必要です。
一般的に「うつ」の特徴には「揺り戻し」が発生する可能性が在る為です。
その他、カウンセリングなどを介して心の安定感を保つ環境作りは有効です。

抗うつ状態

抗うつ状態とは抑うつ状態と同義的に用いられます。
この症状が悪化して「大うつ病」に罹患する可能性があります。

抗(抑)うつ症状

  • 気分の落ち込み
  • 何をしても興味が持てない
  • もやもやして晴れない気分
  • 空虚間
  • 悲壮感

原則的に「うつ病」は先のうつ症状に加え、「興味・喜びの喪失」が加わると事によって、罹患と診断されます

一人になるとうつ

外では明るく、自室や家に戻ると気持ちが落ち込む症状が最近増加傾向と言われます。
これを「微笑みうつ病」等と言われる新型タイプのうつ病と言われます。

症状進行に伴い明るかった人の表情が徐々に暗く成り仕事面でもケアレス・ミスを犯し易く成ります。
叉、欠勤も増えてきます。
性格的には生真面目なタイプが罹患し易く、体裁さ対面を気にする自己犠牲を厭わないタイプが罹患し易いと思われます。

不安感やミスを隠す様に作り笑い(笑顔)が習慣化して行き徐々に軽度なうつ病に成ります。
本来休暇を採ってリフレッシュすべき段階で有りながら、無理を押して頑張るタイプであるが故、新たにミスを犯した場合には更に深いストレス下に置かれ悪循環に浸ります。
ストレスによって自殺する場合はこの軽度なうつ状態が多く、重症なうつ状態まで至ると「消えたい」という気持ちとは裏腹にボンヤリ日常を送る事に成ります。
しかし重度の場合でも、衝動的に命を絶つケースは皆無で在りません。

微笑みうつ病

  • 眠れない/寝付きが悪い
  • 寝起きが嫌い
  • 不安やイライラが続く
  • 食欲不振
  • 便秘や下痢が多い
  • 頭痛・肩コリが酷い
  • 口が渇く
  • ミスを指摘されているのに笑っている表情を崩せない

人気の記事

サイトリンク

免責事項