トップページ >> 偏頭痛の症状 >> 偏頭痛の症状『吐き気・目の奥の痛み・しびれ・眠気』

偏頭痛の症状『吐き気・目の奥の痛み・しびれ・眠気』

偏頭痛の特徴として、『吐き気や嘔吐』が伴う随伴症状があると言われています。

随伴症状

随伴症状とは二次的合併症状をいいます。
偏頭痛の場合は、頭痛という主症状に付随して吐き気を伴うということですね。

頭痛
随伴症状の例
高血圧時の頭痛
認知症の方の睡眠障害
めまいに伴う肩こり・首のこり

偏頭痛の場合、吐き気以外の随伴症状として、『目の奥の痛み』も挙げられます。

偏頭痛と目の奥の痛み

偏頭痛の随伴症状として、『目の奥の痛み』があると述べましたが、それはどうしておきるのでしょうか。
このページで詳しく調べてみました。

目の奥が痛む原因

まずは、偏頭痛が起きるメカニズムを理解する必要があります。
偏頭痛が起きた際には、即頭部の血管が拡張しています。
結果、拡張した血管が脳の神経を圧迫して頭痛が発生しているのです。
これが、偏頭痛の起きるメカニズムで、さらに、脳の神経と目の神経はつながっていることから、目の奥の神経も痛みを感じてしまうのです。

簡単に言うと、偏頭痛で頭が痛いと、目の奥の神経も痛みを感じてしまうのです。

偏頭痛により、目の奥の痛みがおきたら

これは、偏頭痛の痛みを和らげることで、おのずと目の奥の痛みも和らぎます。

偏頭痛の痛みを和らげる代表的な対処方法
光や音の刺激を避ける
暗い静かな場所で横になって休む
冷却シートや冷たいタオルなどを当てて冷やすようにする
コーヒーや緑茶などのカフェインを含む飲み物を適量摂取する(飲みすぎは逆効果)
可能であればひと眠りする(寝過ぎ注意)
目が痛い

偏頭痛としびれ

偏頭痛が起きる前触れとして『しびれ』が挙げられます。

しびれが起きる原因

偏頭痛のメカニズムは、血管が拡張して、脳の神経を圧迫して頭痛を引き起こすと説明しました。
先程は、目の神経でしたが、体を動かす神経にも影響がでるので、体にしびれが生じると考えられます。

しびれが起きる部位

しびれがおきる部位は、個人差があります。
傾向としては、『手足』が多いです。
その他には、『体の半分全体』や『口の周辺』が挙げられます。

偏頭痛の前触れの『しびれ』の特徴

しびれの程度はそれほど強くなく、長期間は続きません。
ですから、しびれが強く、長時間続くようでしたら、別の病気の可能性がありますので注意が必要です。

しびれが起きるタイミングの多くは、偏頭痛が起きる、数日前から数時間前に起こることが多いといわれています。
しびれは、偏頭痛が起きる前兆と言われていますので、実際に偏頭痛が起きたときに対応もしやすいのではないでしょうか。
しびれも前述の目の奥の痛み同様で、偏頭痛が和らぐことで、しびれの症状も出なくなるといわれています。

手の痺れ

偏頭痛と眠気

しびれは偏頭痛の前触れと説明しました。
偏頭痛の前触れとして、実は、『眠気』も挙げられることが多いです。

眠気の特徴

ここで説明する眠気の特徴は、十分に睡眠を取っているのにすごく眠くて、あくびもたくさん出ることを指します。

眠気・あくびが生じる原因

普段、何気なくしているあくびですが、どうして、あくびが出てしまうのでしょうか。
脳へ酸素の供給が少なくなってくると、酸素をより多く送り込むために血管が拡張したときにあくびが起きます。

偏頭痛が起こるメカニズムは、血管が拡張されるためなので、同時にあくびが誘発されるということです。

偏頭痛の前兆『眠気』

早い人だと、一日前から眠気に襲われ、その結果偏頭痛を起こしたという人もいます。
前触れとして眠気が起きることを理解していれば、この後偏頭痛が起きることも予想することができ、早めの対策ができますよね。

しかし、中には、眠気と偏頭痛がセットでなる人も多く、眠気と頭痛でゆっくり睡眠をとり過ぎてしまい、逆効果になってしまうケースもあります。

眠気

偏頭痛を和らげてみませんか?

『偏頭痛はある程度専門的な治療にかかる必要がある』とこのサイトで述べていますが、実は偏頭痛を和らげる商品が出ているのも事実です。
完全に治るのは難しいのかもしれませんが、酷くなって動けなくなったり、吐き気を伴って苦しくなったりする前に、一度試してみる価値はあると思います。
いくつかおすすめの商品はあるのですが、いくつも紹介すると皆さんも混乱すると思いますので、このページでは、私が厳選した商品を紹介させていただきます。
それは、『ずきしらずの実』という商品です。

皆様の偏頭痛が少しでも和らぎますように。

人気の記事

病気一覧ページへ
アルツハイマー
アルツハイマーについて
アルツハイマーの症状について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの対応について
若年性アルツハイマーについて
くも膜下出血
くも膜下出血について
くも膜下出血の予防について
くも膜下出血の原因について
くも膜下出血の症状について
くも膜下出血の治療について
くも膜下出血のその後について
くも膜下出血と脳の病気について
急性くも膜下出血について
外傷性くも膜下出血について
脳梗塞
脳梗塞について
脳梗塞の症状について
脳梗塞の原因について
脳梗塞の予防について
脳梗塞の治療について
若年性脳梗塞について
パーキンソン病
パーキンソン病について
パーキンソン病のリハビリテーションについて
パーキンソン病の原因について
パーキンソン病の初期症状について
パーキンソン病体操について
若年性パーキンソン病について
偏頭痛
偏頭痛について
偏頭痛の症状について
偏頭痛の原因について
偏頭痛の対処について
偏頭痛と食べ物について
慢性偏頭痛について
群発頭痛について
緊張性頭痛について
自律神経失調症
てんかん
てんかんについて
てんかんの症状
てんかんの原因
てんかんの対処
てんかんの治療
てんかんと年齢
てんかんの分類
動物のてんかん
統合失調症
うつ
緊張型頭痛
コミュニケーション障害
群発頭痛

免責事項

ページトップ