トップページ >> 抗うつ

抗うつ

時としてうつ病は「こころの弱さ」を証明していると主張する人々がいます。
しかし脳内での情報伝達に問題が反映している事で在った場合、心という抽象概念を引き合いに出す事自体、病気に対しての無知を証明している事に成ります。
周囲の無責任な感情論で治療の機会を失う事が無いよう、正しい所見に基づいた啓蒙活動がより必用である事は疑いようがありません。
精神科や神経科の投薬治療薬には様々な種類が存在しそれぞれに目的が関係します。

目的・効果

抗うつ剤の主な目的は脳内環境の整理です。
具体的には神経伝達系の分泌物質の交通整備です。
分泌物質の正規の入り口に相当する受容体の他にボーリングで言うとガーターに相当する再接種口(①自己状態(オートレセプター)、(トランスポーター)等の種類があります)があり放出された分泌物質が脳内分泌時間も減少し無駄に成ります。
効果として、その再摂取口を閉塞させ放出回数を適正化

又、分散距離を抑える働きがあります。
種類によってはセロトニン又はノルアドネラリン等の分泌物質に対応した再接種抑制機能を有します。

種類『抗うつ剤のグループ』

世代 主作用 副作用
三環系 強力な効果 口渇・便秘・尿閉塞・眠気・立ちくらみ
過剰摂取の場合、場合によっては命の危険がある。
四環系 マイルドな効果 三環系、SSRI、SNIRよりも弱効果であるが即効性が高い 三環系と同様な症状。しかし副作用症状もマイルド
他方、抗うつ効果が弱めで、早期段階の軽症状の場合以外には限定的な効果しか期待出来ず、副作用に留意し三環系薬に依存していた。
SSRI 脅迫・衝動・過食にもマイルドな効果。
セロトニンの放出後の分散(解)を抑制し結果として再接種の量を減退させる。
脳内での分泌時間延長により効果を高める。
嘔吐・下痢・性機能障害
上記の副作用は比較的軽度な症状で、致命的な障害は無い。
SNIR マイルドな効果。
セロトニンの他ノルアドネラリンへも再接種阻害効果を持たせた薬。
血圧上昇・頻脈・頭痛・尿閉
意欲減退の抑制の効果の反動として交感神経に作用し躁状態を促す。
NaSSA 強力な効果 眠気・体重増加

世代順から三環系~NaSSAという並びに成ります。
一般的には新薬を重視されますが、個々人によって効果が異なり後発薬の方が高い効果がある場合があります。
また新薬は比較的高価である一方、後発約は経済的にも費用対効果が期待出来ます。

三環系の意味は分子構造に置けるベンゼン環の連なる数が3つである事に由来します。
従って4つの場合は四環系を示します。

NaSSAの特徴は受容体の内5-HT2(胃の収縮など)と5-HT3(神経興奮・不安・嘔吐など)という、抗うつ効果に関係が薄い受容体を閉鎖させ、5-HT1受容体へ集中的にセロトニン摂取させる機能を有しています。

5-HT1系受容体の種類
  中枢神経系 行動的影響 血管
5-HT1A 神経抑制 睡眠・接触・体温調節・不安  
5-HT1BA シナプス前抑制 肺血管収縮  
5-HT1D     脳血管収縮

イライラ

感情は形而上な事柄なので比喩的表現で著しました。

大脳皮質(頭)は心という感情ジェネレーターの制御装置で調整弁を通常閉塞させます。
心からの圧力が低レベル状態では蓋は閉ざされ理性が保てます。

しかし不条理で好奇に満ちた現代は喜怒というネガティブ感情や逆に哀楽というポジティブ感情が蓄積され蓋への高圧力負荷を負わせます。
エネルギーの殆どはその蓋の閉塞に浪費され、外部からは抑うつ症状として認知されてます。
臨界点は個人的な気質や経験などによって異なりますが結果的には原子炉同様ベントを余儀なくされます。
ネガティブ感情は優先度が高く、これは放射性物質に相当します。
周囲への影響は避けられません。
蓋が開かない(開けない)状態であったも原子炉内で燃料棒の皮膜材ガリウムが解けて水に反応し酸化、水素元素が開放され分子化し合金性の圧力容器や格納容器等の粗い分子の壁の隙間を抜いて外部に放出され(奇行、イライラが漂います。)続いてプラグのスパーク等(くだらない、ささやかな刺激)によっても一気に破壊されます。
ガリウムや水素が心の何に相当するのかは説明しかねが結果は破局を招く事として先が見えます。
動物の機能的な特徴を反映させ人間は飛行機や高速列車や自動車など再想像して文化を築いてきた事と同様、人間の心と原子炉を対比させる事が余り無理なく解釈できる所が興味深い様に思います。

女性

うつ病や新型うつ病、双極性うつ病の罹患には通常男女の区分けは特に関係しません。
しかし原因には女性特有の事情があります。
鍵と成るのが性ホルモンの分泌不順などが拘わってきます。
以下の下線付文字列が主な原因です。

月経毎症候群[PMS]/・月経前不機嫌性障害[PMDD]排卵~月経終了の間は体の構造上、心身が不安定に成ります。
その上、腰痛・下腹部痛・体の倦怠感・心のユ憂うつ感、とイライラ感等、発症する場合はうつ病の可能性があります。
一般的に症状として強く現れるのはPMDDであると言われます。

マタニティブルー

妊婦が産後間もなく現れる情緒不安定な状態を一般的に言います。
通常の場合、この症状は概ね2週間前後で回復します。
この情緒不安定の期間が一カ月以上改善されない場合はうつ病への罹患の可能性があります。

更年期障害

加齢や閉経などが原因で性ホルモンの分泌が不闊達に成り自律神経に影響を与えます。
この事により情緒不安定や抑うつ状態に成る事があります。
ホルモン変化への馴化に伴い自然に改善されるケースもあります。

甲状腺機能の異常

甲状腺ホルモンの分泌不足により感情不安定に成る場合もあります。
ホルモン補充療法という治療で症状改善出来ます。
この場合うつ治療とホルモン治療を並行して行う事が合理的で回復も早いと言われます。

女性に於けるうつ診断シート

  • ①略一日を通して憂うつな状態が続く。
  • ②仕事・家事と言った日常の生活活動が億劫に成り、その他、出来事に対する興味や感心が失われる。
  • ③食欲減退や過食と言った摂食障害が生じる。
  • ④仮眠や活動不闊達の影響で就寝不足に成る。日を繰越、疲れが増幅し単独での復活は難しい。
  • ⑤精神的に不安定。特に新型うつ病では際立って喜怒哀楽が生じる。瞬間湯沸かしの様な気分障害と近い症状。
  • ⑥心身に疲労が激しく、気力も減退する。
  • ⑦生きている意味を理解出来なく成る。
  • ⑧物事への執着心が減退。胆力が無く成る。
  • ⑨自ら命を絶ってしまいという願望が生じる。

チェックリスト上記①~⑨の内5件以上合致する場合で2週間以上、同症状が継続する場合うつ病に罹患している可能性が在ります。
叉1~2件の状態では、うつ予備軍の可能性が在ります。

☆能構造の差異
男性能: 絞り込み能
女性能:割り込み型能

うつ病の罹患自体は男女の区別無く、罹患する条件が揃えば誰にでも発症します。
しかし現実に目を向けると、うつ病に限って女性の罹患率は男性より2倍近く多いと言われます。
この差はホルモンや体の構造意外に能構造の相違によるモノと推測する意見も在ります。

例えば男性の能はヒト固まりで物事を捉え、今現在の優先度の高い事にターゲットを絞り込み実行します。
結果的に優先順度の低い事柄への配慮は少々欠けます。

女性の場合も当然、思考・行動には優先順位は付けますが、同時に全く異なる(優先度の低い事柄)に対しても気持ちを寄せる事が可能です。
別の言い方をすると脳内での情報伝達への負荷が必然的に高まります。
この消耗が抑うつを促すきっかけに成ると考えられます。

特に関係が深い間柄では配慮の足りない男性の態度に対し女性は苛立ちを覚えますがこの場合、突如の激怒に大概の男性は何故非難されるのか理解できない場合があります。

この男性脳・女性能の区分は一般的な傾向であって男性でも女性能的な思考構造を持った人がいます。
同時に逆のパターンもあります。
この違いは能梁という右脳と左脳を繋ぐ神経の量によって現れます。
神経の繋がり量が多い場合は女性能で逆が男性脳です。

人気の記事

病気一覧ページへ
アルツハイマー
アルツハイマーについて
アルツハイマーの症状について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの対応について
若年性アルツハイマーについて
くも膜下出血
くも膜下出血について
くも膜下出血の予防について
くも膜下出血の原因について
くも膜下出血の症状について
くも膜下出血の治療について
くも膜下出血のその後について
くも膜下出血と脳の病気について
急性くも膜下出血について
外傷性くも膜下出血について
脳梗塞
脳梗塞について
脳梗塞の症状について
脳梗塞の原因について
脳梗塞の予防について
脳梗塞の治療について
若年性脳梗塞について
パーキンソン病
パーキンソン病について
パーキンソン病のリハビリテーションについて
パーキンソン病の原因について
パーキンソン病の初期症状について
パーキンソン病体操について
若年性パーキンソン病について
偏頭痛
偏頭痛について
偏頭痛の症状について
偏頭痛の原因について
偏頭痛の対処について
偏頭痛と食べ物について
慢性偏頭痛について
群発頭痛について
緊張性頭痛について
自律神経失調症
てんかん
てんかんについて
てんかんの症状
てんかんの原因
てんかんの対処
てんかんの治療
てんかんと年齢
てんかんの分類
動物のてんかん
統合失調症
うつ
緊張型頭痛
コミュニケーション障害
群発頭痛

免責事項

ページトップ