トップページ >> 統合失調症の症状『10のチェックリスト』

統合失調症の症状『10のチェックリスト』

統合失調症とは何なのでしょうか。
妄想や幻覚などが出たり、意欲がなくなったりする病気なのですが、そのチェック項目があります。
まずは、自分が統合失調症でないか気になっている人は、自己診断をしてみてください。

1.正体不明の声が聞こえる

これは確実に幻聴です。
こうしたものが聞こえる場合、多くが統合失調症です。
ただ、ノイローゼなど他の病気で聞こえる場合もゼロではありません。
しかしながら、幻聴が聞こえるというと、多くが統合失調症という診断名を出されるでしょう。

それほど統合失調症と幻聴はセットで考えられているのです。

2.誰かから監視されている

これは統合失調症の被害妄想です。
ネットで見ると、集団ストーカーという言葉がよく出てきます。
誰かが自分に嫌がらせをするために監視をしているというものです。
これはほとんどが統合失調症の症状です。

それでなくとも、他に例は沢山あります。
親が実際に部屋を探っているというのは思春期の頃になると痕跡などからわかってくるはずです。
そこまでは現実です。
ただ、そこから『盗聴器や盗撮器を仕掛けられている』などという発想まで行くと、統合失調症の症状となります。

また、近所の人に監視されているというのは、実際に起こり得る事ですが、監視されて攻撃されるとまで行くと、統合失調症の症状となります。

3.みんなが自分の悪口を言う

また、嫌がらせをすると感じる。

これも実際に学校のクラスでいじめの対象になったりするとあり得る出来事です。
しかし、その範疇を超えて、街に出て、知らない人が全員悪口を言っているように感じたり、組織的に自分を狙っているとなると、統合失調症の症状です。

4.独り笑いや独り言を言うようになった

思春期の人や妄想癖のある人にはよくある事ですが、あまり度が過ぎるとチェック項目です。

5.何をしても楽しくない

鬱病にも関連してきますが、統合失調症でも同じような症状が出ます。

6.不眠症

過眠症。睡眠も統合失調症に関連してきます。

睡眠障害というと鬱病を連想する人もいるかもしれませんが、統合失調症にも関連してきます。

7.人と話すのが苦痛になり、ひきこもるようになる

ひきこもりは病気なのか、という議論は沢山あります。
ある人は「現象」だと言って、ある人は「病気」であると言います。
ただ、統合失調症からひきこもりになっている人は多くいます。

統合失調症の症状があるから外に出られない。
統合失調症の症状があるから人と話せなくなった。
そんな例が山ほどあります。

8.自分の考えていることが周りにもれていると感じる

いじめを受けると、「あいつ、あんな事考えているんじゃない?」なんて悪口を常時言われるようになります。
そうした中でこうした症状が出る人もいます。

ただ、もっと深刻に電波によって自分の思考が放送されていたり、電波で操られているなどの症状を訴えたりする人もいます。

人は表情や仕草などで考えている事がわかる事もあります。
それを過度に考えてしまうのが、統合失調症です。

9.頭が混乱する

過敏になったり、注意をそがれたり、興奮したりする。

錯乱状態に陥るという事です。
通常でないと感じる状態が長く続くと、統合失調症の可能性があります。

10.集中したり、とっさの判断ができなくなったり、 意欲や気力がなくなった

今まで普通にできていた事ができなくなり、やる気が一気になくなったりすると、統合失調症の可能性があります。
燃え尽き症候群のように、急にやる気が失せるという病気は他にもあるのですが、統合失調症の可能性もあるのです。

最後に

統合失調症は恐ろしい病気です。
しかし、国民の1パーセントがかかっていると言われている身近な病です。
是非、チェックをしてみてください。

人気の記事

病気一覧ページへ
アルツハイマー
アルツハイマーについて
アルツハイマーの症状について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの対応について
若年性アルツハイマーについて
くも膜下出血
くも膜下出血について
くも膜下出血の予防について
くも膜下出血の原因について
くも膜下出血の症状について
くも膜下出血の治療について
くも膜下出血のその後について
くも膜下出血と脳の病気について
急性くも膜下出血について
外傷性くも膜下出血について
脳梗塞
脳梗塞について
脳梗塞の症状について
脳梗塞の原因について
脳梗塞の予防について
脳梗塞の治療について
若年性脳梗塞について
パーキンソン病
パーキンソン病について
パーキンソン病のリハビリテーションについて
パーキンソン病の原因について
パーキンソン病の初期症状について
パーキンソン病体操について
若年性パーキンソン病について
偏頭痛
偏頭痛について
偏頭痛の症状について
偏頭痛の原因について
偏頭痛の対処について
偏頭痛と食べ物について
慢性偏頭痛について
群発頭痛について
緊張性頭痛について
自律神経失調症
てんかん
てんかんについて
てんかんの症状
てんかんの原因
てんかんの対処
てんかんの治療
てんかんと年齢
てんかんの分類
動物のてんかん
統合失調症
うつ
緊張型頭痛
コミュニケーション障害
群発頭痛

免責事項

ページトップ