トップページ >> 偏頭痛とは >> 偏頭痛は脈打つような頭痛が特徴的

偏頭痛と言えば…

偏頭痛とは、心臓が脈打つような頭痛が片側に起こるもの。
そして前兆としてよく知られるのが閃輝暗点
偏頭痛と言うとこれらが特徴ですが、他にもどのように症状が現れるものでしょうか?

  • 中等度~重度の頭痛、日常生活ができなくなる
  • 頻度は月に1~2回、多いと週に1~2回
  • 頭痛発作は4~72時間程度続く
  • 頭痛は頭の片側のこともあれば、両側のこともある
  • 階段の昇降など、日常的な生活動作だけで症状が増悪する
  • 吐き気や嘔吐を伴う
  • 発作の最中は光や音・匂いに敏感になり、これらの刺激で症状が増悪する
  • マッサージや入浴・飲酒で症状が増悪する
  • 女性に多い
  • 母親が偏頭痛患者だと、子供に遺伝しやすい

偏頭痛の前兆・予兆

偏頭痛の前兆と言えば、閃輝暗点。
最初は視野の真ん中辺りにギザギザした光が現れ、徐々に片側の視野もしくは視野全体に拡大します。
通常は60分以内に消失し、その後頭痛発作が起こります。
中には前兆だけで発作がなく終わることもあります。

偏頭痛には前兆とは別に、更にその前に起こる予兆というものがあります。
偏頭痛が起こる数時間~1、2日前に現れるものです。
日常生活に支障が出る程のものではありませんが、何となく気分が落ち込む・集中力が低下する・生あくびが出る・肩が重くなるなどがあります。

肩が重い
偏頭痛の予兆として肩が重くなるなどがある

前兆のないタイプの人は多いのですが、予兆は多くの人に現れます。
あまり気にしていなかった場合も、振り返ってみると発作の前にやけに気分が落ち着かなかった…ということがあったりします。

前兆も予兆も、自分のパターンがわかってくると対処もしやすくなります。
早めに発作時用の薬を飲んでおいて、自宅で休める準備をしておくことも大事です。
痛みや吐き気のひどい人が出先で発作が出ると、電車に乗ったりタクシーで帰宅することもできなくなってしまいます。家事も全く手につかなくなります。

偏頭痛は個人差が大きい

偏頭痛の主な症状、前兆・予兆は上記で説明した通りです。
しかし偏頭痛は個人差の大きいもので、特徴と言われる3つ(片側の痛み・拍動性の痛み・閃輝暗点)すら、全員に出るのではありません。
むしろこれらの典型的な症状の現れる人の方が珍しいと言えます。
前兆と言われる閃輝暗点が現れるのは偏頭痛全体の30%に過ぎません。
70%の人が閃輝暗点を経験することなく、発作を起します。
また前兆のないタイプは、あるタイプの頭痛に比べて発作の発現頻度が高く、日常生活に支障をきたすことが多いと言われています。

円グラフ
閃輝暗点が現れるのは偏頭痛全体の30%に過ぎません

発作が起こると、ただ家の中でとる日常の生活行動すらつらくなります。
ひどい場合には頭痛と嘔吐のために、部屋を完全に暗くして洗面器を抱えて動けなくなる人もいます。
食事もとれず、発作が過ぎ去るまでは少しの水分しかとれなくなってしまうこともあるのです。

母親のそのようなつらい偏頭痛発作を見ていて、(自分は絶対になりたくないよ~)と思っていても、子供が偏頭痛患者になってしまうことはよくあります。
偏頭痛の人の家族内に偏頭痛もちの人が40%いると言われています。
特に母親に偏頭痛があると遺伝しやすいというデータもあります。

円グラフ
家族内に偏頭痛もちの人がいると40%の確率で偏頭痛になりやすい!?

たかが頭痛ですが、偏頭痛は日常生活にも支障をきたします。
また、今の医療では偏頭痛を完全に治す治療はありません。
それどころか、発症のメカニズムについてもまだ解明されていない部分も多いのです。
ですから、偏頭痛は自分のタイプを良く知って、上手に付き合っていくべきもの。
うまくコントロールできずにいると、鎮痛剤を乱用することになってしまい、それがきっかけで慢性化していくこともあるのです。
加齢によっても慢性化をたどるという研究結果もあります。

ですから、偏頭痛は一度発症してしまったら、早く自分なりの対処法を身に着ける方が利口でしょう。
必ず頭痛専門の医師による服薬指導・生活指導もしっかり受けましょう。

偏頭痛を和らげてみませんか?

『偏頭痛はある程度専門的な治療にかかる必要がある』とこのサイトで述べていますが、実は偏頭痛を和らげる商品が出ているのも事実です。
完全に治るのは難しいのかもしれませんが、酷くなって動けなくなったり、吐き気を伴って苦しくなったりする前に、一度試してみる価値はあると思います。
いくつかおすすめの商品はあるのですが、いくつも紹介すると皆さんも混乱すると思いますので、このページでは、私が厳選した商品を紹介させていただきます。
それは、『ずきしらずの実』という商品です。

皆様の偏頭痛が少しでも和らぎますように。

人気の記事

病気一覧ページへ
アルツハイマー
アルツハイマーについて
アルツハイマーの症状について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの原因について
アルツハイマーの対応について
若年性アルツハイマーについて
くも膜下出血
くも膜下出血について
くも膜下出血の予防について
くも膜下出血の原因について
くも膜下出血の症状について
くも膜下出血の治療について
くも膜下出血のその後について
くも膜下出血と脳の病気について
急性くも膜下出血について
外傷性くも膜下出血について
脳梗塞
脳梗塞について
脳梗塞の症状について
脳梗塞の原因について
脳梗塞の予防について
脳梗塞の治療について
若年性脳梗塞について
パーキンソン病
パーキンソン病について
パーキンソン病のリハビリテーションについて
パーキンソン病の原因について
パーキンソン病の初期症状について
パーキンソン病体操について
若年性パーキンソン病について
偏頭痛
偏頭痛について
偏頭痛の症状について
偏頭痛の原因について
偏頭痛の対処について
偏頭痛と食べ物について
慢性偏頭痛について
群発頭痛について
緊張性頭痛について
自律神経失調症
てんかん
てんかんについて
てんかんの症状
てんかんの原因
てんかんの対処
てんかんの治療
てんかんと年齢
てんかんの分類
動物のてんかん
統合失調症
うつ
緊張型頭痛
コミュニケーション障害
群発頭痛

免責事項

ページトップ